初心者コピーライターが知っておくべきWindowsショートカットキー7つ
2017/03/19
少しでも早くコピーを仕上げたい!
キーボードを叩いて、マウスに持ち替えてクリックして、あーじゃまくさい!
そんなことありませんか?
ありがとうございます。日比野新です。
私はあります!いっぱいあります!
その理由は、私はコピーライターの傍ら、システムエンジニアでプログラマーだから。
システムエンジニアとかプログラマーとは世の中で、
もっともジャマくさがりで、
もっとも同じことを繰り返したくなくて、
もっともサボリたい。
そんな人間です。
出来ることなら、キーボードから手を放さず、マウスを使わずにキーボードですませたい。
マウスが嫌いなのではなくて、キーボードから持ち変えるのがメンドウなだけ。
そこで、作業効率をあげるために私が良く使うショートカットキーを紹介します。
必要最低限ですが、これ、知ってるだけでマウスに持ち替えなくて良いですから、すばやくキーボードだけで出来ちゃいます。
それでは、今回はWindowsのショートカットキーを紹介します。
1.[F2]
エクスプローラーで[F2]を押すと、選択されているフォルダとかファイルの名前を変更できます。
マウスで右クリックして「名前の変更」を選ばなくてOKです。
2.[ctrl] + [tab]
起動しているるアプリケーションを一回押すごとに、順番に切り替えられます。
マウスでウィンドウをクリックして選ばなくても、キーボードだけで選択できます。
3.[alt] + [F4]
アクティブ(今、使ってるウィンドウ)になってるウィンドウを閉じます。
4.[alt] + [←]
[戻る]ボタンと同じ動きをします。
5.[alt] + [→]
[進む]ボタンと同じ動きをします。
6.[alt] + [print screen]
アクティブになっているウィンドウの画面ショットが撮れます。
撮った後はペイントを立ち上げて「貼り付け」すると、撮った画面が貼り付きます。
7.[print screen]
デスクトップ全体の画面ショットが撮れます。
撮った後はペイントを立ち上げて「貼り付け」すると、撮った画面が貼り付きます。
まずはこの7つを体に染みつけると、今までよりも素早く作業ができるようになります。
実はこの7つのショートカット、プログラマーでも使ってない人、結構いるんです。
さぁ、体に入れて「マウス使ってるんだぁ」とか言って悦に入ってください。
それでは、また。