これは便利!Googleの自動音声認識文字起こし機能
2017/07/16
動画の音声を文字に起こしたい。
少し前だと「テープ起こし」の技術を使って
自分で文字にするとか、誰かにお願いするというのが
一般的でした。
このために「テープ起こしソフト」なるものが
存在していますし、私も実際に使っていました。
でも、今は、Googleさんのおかげで大変簡単に
そして無料で文字起しができるんですね。
で、この方法ですが、簡単シンプルです。
(1)Google Chromeを起動する
(2)Googleドキュメントを起動
(3)新規ドキュメントを開く
(4)[ツール]→[音声入力]をクリック
(5)マイクのアイコンが表示されるので、ここをクリック
(6)文字起こししたい音声を、パソコンのマイクが拾うように再生
これだけで、音声を文字に変換してくれます。
・
・
・
とはいえ、句読点は手動で修正した方がいいです。
漢字も修正した方がいいです。
ということは、
文字起こしは音声を再生して、放っておく。
文字起こしが終わったら、もう一度動画を見ながら
起こされた文字を修正する。
という流れがいいと思います。
まだもう少し改良してほしいなと思いますが、
ここまで出来れば、かなり楽ちんなことは間違いありません。
聞きながらキーボードで入力していたことを考えると
遙かに楽なので、使ってみるのをおすすめします。