ライターオススメツール。キングジム・ポメラDM100
2016/02/13

デジタルメモ「ポメラ」DM100
その昔、パソコンで文章をライティングしていると突然遅くなる。
ちょっと待て、漢字変換ちゃんとしろよ!ってパソコンに突っ込んでしまいました。
ありがとうございます。日比野新です。
こんな経験、文章を書く人ならあると思います。
特にWindowsユーザーには多いのではないですか。
アップデートが動いていたり、ウィルスチェッカーが動いていたり。
今動かんでもええんちゃうの?なんで今なん?
こんな思いをしていた頃もありました。
しかし昨年、2015年の10月にライターさんご用達のライティングツールを購入したんです。
それがキングジム ポメラDM100。
これは、何を隠そう「テキスト」しか入力できないワープロ専用機です。
文字装飾もできません。
印刷もできません。
ただただテキストを入力するためだけに存在している、なんとも潔いコンセプトなマシン。
テキストしか入力できないので、いつでもサクサク入力できます。
勝手に何かソフトが動いて遅くなることがありません。
インターネットも出来ないので気が散りません。
完全にライティングに集中するしかない。そんなマシンです。
こんな便利なポメラですが、そろそろ廃盤かもしれません。
発売されてからおそらく3年以上経っていると思います。
ポメラの新機種が出るとも考えにくい。
だってキングジム、ノートパソコン発売したし、それも結構高いやつ。
そんな不安があるのですが、もしあなたがライティングで過去の私と同じような思いをしていたら。
もっと集中してライティングしたいのにネットに負けてしまうというのなら。
ぜひ今のうちに『キングジム ポメラDM100』を購入されたら幸せになれるでしょう。
結局何が言いたかったかと言いますと、削ぎ落した機能は潔くて良いな、ということです。
文字入力という基本中の基本を目指した商品であるポメラ。
やはり他人と違うことを表現するには「基本が大事」なんだなと思わさせられる商品です。