京都日々新のブログ

48歳で会社員を辞めて起業した元SEの記録

*

知らんかったよ・・・手羽先記念日なんて

      2017/06/21

知らんかったよ・・・手羽先記念日なんて

知らんかったよ・・・手羽先記念日なんて

6月14日。
いつも買い物にいく「APITA精華台店」。

私の仕事場となっている「国立国会図書館(関西館)」の向かいなので、足を運ぶ機会が多い場所。

そんなアピタの食料品売場へ行くと、こんなPOPが・・・

『6月14日は手羽先記念日』

「はい?なんですか?この記念日?」

「またまた勝手に作っちゃって。」

そんなことを思いました。

でも、
バスに乗って家に帰っても、なぜが記憶の片隅から削除されないまま。

気になるので調べてみると、、、日本記念日協会が認定した、れっきとした記念日だということが判明。
(しかし、日本記念日協会って・・・。)

そして、この記念日を作ったのは、名古屋の居酒屋チェーン「世界の山ちゃん」を手掛ける「株式会社エスワイフード」。

世界の山ちゃん

世界の山ちゃん

出典:世界の山ちゃん(http://www.yamachan.co.jp/tebakinen/

「そうか、アピタと山ちゃん、両方名古屋が本拠地か。」

意味もなく納得感あり。

ちなみに「6月14日」は、世界の山ちゃんの創業日。
非常にシンプルでわかりやすい理由付けです。

さらに、
この記念日には、毎年「東急ハンズ」が巻き込まれていることも判明。

「手羽先記念日おめでとうございます。」

というお祝いの言葉が東急ハンズに届くらしい。

「なぜ?どうして?」

その理由は、東急ハンズのロゴにある。と私は見ています。
何となく遠目に見ると、指さしイラストが手羽先に見えますからね。

東急ハンズ

東急ハンズ

出典:東急ハンズ 公式Twitter

今年で10年目を迎えた記念日だったらしいのですが、
その割には、アピタの売場はPOPが1枚あるだけ。

京都だから馴染みがないだけ?
名古屋地域では、有名な記念日?

来年の6月14日は、私も手羽先、買いたいと思います。

そして、東急ハンズさんも通販で手羽先売ってほしい。

それとも、東急ハンズの1Fでこだわりのアイテムや食材を集めて「手羽先特集」とかやってくれないだろうか。

 

今月の人気記事


 ~今月の人気記事~

 - ひとりごとやライフスタイル, ネタ雑記帳