京都日々新のブログ

48歳で会社員を辞めて起業した元SEの記録

*

今すぐ簡単に儲けたいんです!

   

「今すぐ簡単に儲けたいんです!」

この気持ちはわかります。
でも、この気持ちが先走ったからなのか、詐欺的行為に騙されたのか、そこは申し込んだ方次第なのでわかりませんが、

とうとう

「カシャカシャビジネス」

が、消費者庁から名指しで注意喚起されました。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171119-00000023-mai-soci
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171031-00000039-zdn_n-sci
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171109-00010008-abema-bus_all

 

実はこのネット商材、今年の初め頃から目を付けていて追いかけていたもの。

最後に私が目にしたのは6月くらいだったかと。
(8月にサイトは閉鎖されていた模様です。)

 

このビジネスというか商材は、スマホであっちこっち行って、写真をカシャカシャ撮影して、インスタにアップすれば、、、

あら、不思議!すごい高額で写真がガンガン売れていくよ~

というノウハウを2万円で提供するというもの。
これ、本当だったら、プロのカメラマンさんも真っ青です。

「カシャカシャビジネス」というネーミング。
わかりやすいアイデアはいいなと思ったので、ランディングページやステップメールや動画を保存していたのですが、やっぱりというか、、、

儲からないし、お客様の声もでっち上げだったし、まぁ、相談がたくさん入ったという事のようです。

 

いやいや、騙したらダメですよ。

 

でも、ここでセールスライターなら気づくと思いますが、詐欺行為なのかもしれませんが「売れた」という事実には注目です。

 

多くの人が「簡単に今すぐ儲けたいんです!」という欲求があって、その欲求を感情レベルで動かしたということです。

売れてなかったら、消費者相談に発展しないですし、ニュースで取り上げられることもありません。

騙し商材、騙しサービスは絶対にいけません。
そんなものをセールスするのは絶対に間違っています。

でも、こういう「わかりやすいアイデア」は、勉強になります。

それでは、また別の商材をチェックしに行ってきます。

では、また。

 

今月の人気記事


 ~今月の人気記事~

 - ひとりごとやライフスタイル, ネタ雑記帳