PVを上げたかったら、ブログは毎日書かない方がいい
2017/08/13
私もそうです。
嫁さんもそうです。
なぜか、毎日ブログを書いていたときよりも、
SEOやキーワードを練って書いていたときよりも、
ネタをいろいろと探して書いていたときよりも、
週に1回とか、2週間に1回とか、
キーワードも気にせずに書いたりとか
気の向いたときだけ書いたりとか
そんなふうにブログを使い始めると
不思議なことに、今までよりもPVがアップした
という、世間一般的に言われていることとは
逆の現象が起こっています。
「大衆の逆を行く」
とは、ダン・ケネディがいつも言うことですが
こういうことにも関係があるのかもしれません。
好きなら毎日書けばいいですし
日課なら書き続けるのは良いことですし、
少し前までの私のように
ライティングの練習も兼ねて
毎日書くのもおすすめですが
無理にネタを探して
または、ネタを作ってまで
時間と労力を掛けて書くのなら
下手にいつまでもブログで消耗するより
気が向いたときだけ書くというのも
アリなんじゃないかと。
そうした方が、
力が抜けた状態の方が
PVも上がるので。
私は「PV至上主義」ではありませんが
こんな一般論とは違う結果が出たので
もし、無理にブログを毎日
消耗しながら書いている人がいるのなら
「やめちゃえば?」
という、囁きをお伝えしたいなと思ったので
こうやって発信してみました。
この投稿を偶然に見たことで、
ブログで消耗することがなくなれば
幸いです。