京都日々新のブログ

48歳で会社員を辞めて起業した元SEの記録

*

Googleアナリティクス「ユーザーエクスプローラ」で足跡を追跡せよ!

      2017/03/23

Googleユーザーエクスプローラ
2016年4月3日くらいから順次公開されている、Googleアナリティクスの新機能が「ユーザーエクスプローラ」です。

ひとことで言うと、ユーザーがどんな行動を取ったのかがわかる機能です。

ページ単位のPVや平均セッション時間は今までもわかってましたが、ひとりひとりの行動はわかりませんでした。

そこを突いた機能です。

ありがとうございます。日比野新です。

以前はベータ版だったと思うんですが、正式リリースされたようです。

ただグーグルさんの新機能はアカウントによって公開されたり、まだだったりするようなので、私のところはつい最近になってようやく使えるようになりました。

で、実際に使ってみておもしろかったのでご報告です。

まず、Googleアナリティクスへログインしてください。

そこで、左のフレームから「ユーザーエクスプローラ」をクリック。
そうすると、画面が変わってこんな風に。

アナリティクスユーザーエクスプローラ

最初はセッション数の降順(多い順)に、アクセスのあったアカウントIDが表示されます。

ここで

アカウントIDをクリック

すると、 こんな風にアカウントの足跡が細かく表示されます。

アナリティクスユーザーエクスプローラ詳細
どのページから始まって、どのページへ移動したか、見ていた時間もわかります。

これって、

・どのカテゴリが興味あるのか
・どのページが興味あるのか
・どういう関連でページ移動しているのか

ある程度の予測・統計が取れると思います。

こちらの思いとは違う行動の方もおられるのでおもしろいです。

一度使ってみてください。
意外な行動が見えてくると思います。

実際にこの結果をどう分析して役立てるのかは、もう少し使ってみないとわかりません。

たぶん固定ページが多いサイトとか、オウンドメディアのようなコンテンツ記事が多いサイトなら、ユーザーの動線を見てコンバーションまでの統計とかに使えるのかもしれません。

ただブログのようなところでは、、、どうだろう?

しばらく観察ですね。

それでは、また。

今月の人気記事


 ~今月の人気記事~

 - SEO