京都日々新のブログ

48歳で会社員を辞めて起業した元SEの記録

*

効果的なアイキャッチ画像の基本「3Bの法則」とは

   

3Bの法則

3Bの法則

3Bの法則
効果的な広告表現をつくり出すといわれる経験的法則で、
美人(Beauty)、赤ちゃん(Baby)、動物(Beast)と使うといいというもの。

引用:weblio辞典 広告用語辞典

 

ありがとうございます。日比野新です。

あなたのブログ、アイキャッチ画像はどうしてますか?

webで情報発信するときには、読み手の目を引きつけるために、アイキャット画像を使います。

実店舗なら、商品ディスプレイやPOPがそれにあたります。

知名度があるブログやサイトなら、放っておいてもファンが読みにきてくれるので “アイキャッチなんて無関係” という方もいらっしゃると思います。(うらやましい限りです・・・)

しかし、みんながみんな、そんな状態ではありませんから、出来るだけ目立ちながら記事の内容が “なんとなく” 伝わる画像をつけているんですね。

ようは、記事に興味をもってもらいやすいかどうか。

そんなアイキャッチですが、伝統的に「3Bの法則」というものがあります。

3Bとは
・Beauty:美人
・Baby:赤ちゃん
・Beast:動物

この3つは効果的に目を引くと言われています。

どれだけ効果があるのか、私の実測ではわかりませんが、確かにムサい男性の写真よりは、美人の方がクリックしようと思うのは確かです。

ニャンコ様画像なんて、そこに表示されているだけでクリックしそうになります。(記事内容関係なし)

赤ちゃんも本能的に安全で守りたい系なのでクリック率が上がるのでしょう。

ということは、『子猫と赤ちゃん両手に抱いた美人』なら最強ということか!

 

この「3Bの法則」を守り続けよう!というのではなくて、
アイキャッチ画像に悩んだり、ここ一番の濃い記事を投稿するときなんかは、
少し意識してみたらどうでしょうか、ということです。

このブログのアイキャッチはどうなのかと言われると、
う~ん、たぶん広告表現の伝統を守ってないと思います。

でも、アイキャッチは毎回時間かけて作ってるんですよ。
記事よりもアイキャッチで楽しんでほしいくらいですから。

まぁ、そんなこともあって、今日のアイキャッチは3Bを全て含めてみました。

どうでしょうか?クリックしたくなってもらえましたか?

あなたのブログ記事のアイキャッチも「3B」を意識して用意してみましょう。

少しはPV変わるかもしれません。

それでは、また。

今月の人気記事


 ~今月の人気記事~

 - SEO