京都日々新のブログ

48歳で会社員を辞めて起業した元SEの記録

*

why you, why now

   

トヨタの方式として有名な

ひとつのことに「なぜ」を5回
繰り返すと本質に到達できる

ということを耳にすることがあります。

 

これはペルソナの悩みの本質を
深堀していくときに活用できます。

でも、これだけではレジは鳴りません。

悩みの本質を理解したとしても、
ペルソナへ解決方法を提示するとき

why you, why now

この2つに答えられないと
その解決方法を受け入れて
もらえない可能性が高くなります。

 

why you → なぜ、あなたがやるのか

why now → なぜ、今なのか

提案する解決方法は、

あなたでないと、どうしてダメなのか。
他の人では、どうしてダメなのか。

「あなたでないとダメな理由」ですね。

 

そして、

 

どうして、今なのか。

去年じゃ、どうしてダメだったのか。
来年じゃ、どうしてダメなのか。

「今でないとダメな理由」ですね。

 

と、ここまで書いてみて気がつくのですが

これって、
レジを鳴らす為のことでありながら、

自分が今年の目標に設定したことにも
同じことが言えるんじゃないのかなと。

 

新年に設定した目標を

「なぜ、あなたがやるのか」
「なぜ、今なのか」

 

今日は1月6日です。
すでに今年の目標設定をされているのなら
この2つの質問に答えてみてほしいなと。

また、

まだ目標設定されていないのなら
この2つの質問に答えながら考えてみたらいいかも。

 

「why you, why now」

 

なかなか深い質問ですよね。

 

今月の人気記事


 ~今月の人気記事~

 - ひとりごとやライフスタイル, マインド