京都日々新のブログ

48歳で会社員を辞めて起業した元SEの記録

*

主婦が起業で成功!人に妬まれるって幸せだよね

      2017/05/26

起業成功
ありがとうございます。日比野新です。

先日のブログでお話していた「自分のブランディング」で悩んでおられた方から、こんなうれしい報告がありました。

「○○先生」というブランディングに早速ブログを変えてみたところ、PV数もアップしました!

「○○先生」は少し幼稚なイメージもあったので、不安だったのですが、変えてみると反応も良くて。

これで行きます!

主婦から起業されて、ひとつ目のコンサル業が成功し、今は新しいブランディングで、ふたつ目の起業を進めておられます。

喜んで頂けて大変嬉しいです。
もっと効果的なアドバイスをしていかないと!
もっと精進します。

お待たせしました。
今日のブログ、ここから本題なんです。

よく人は、
この主婦の方のように成功した人、
目立つ人、
自分が持ってないものを持っている人を妬む。

うん、ありがち。

では、あなたにお聞きします。

あなたは妬まれたいですか?
妬まれることが悪いことだと思いますか?
妬まれることが不利益だと思いますか?

例えば私が、

・適当な奴に見えて実は、ニューハンプシャーに別荘を持っていた。
・貧乏そうに見えて実は、年収2億円稼ぐスーパー実業家だ。
・妻が戸田恵梨香そっくりの美女だ。

万が一こういう事実を妬まれるのなら、それはもう喜んで妬まれます。
・・・というか妬まれたい。ドンドン妬んでください。

そして、たぶん、、、あなたも妬まれたいですよね。

でも、

私たちは普段、人に妬まれるのは嫌だなぁと考えてしまいます。

少し考えてみてください。

「妬まれる=恨まれる」とイメージしていることはありませんか?

確かに私たちは「恨まれる」ことは避けたい。

でも「妬まれる」は良いんじゃないか、私はそう思っています。

だって、それは人よりも「成功して目立っている」ことだから。

人と同じことが悪くはないし、尖ったことをするのが良いわけでもない。

でも、自分がまじめにコツコツやってきたこと。
その結果、手に入れたこと。
そして、今、目立っていること。

こういう背景があって妬まれるのなら、これは喜ばしいことだと思うのです。

妬まれる=目立っている=成功している

こんなふうに思考パターンを変えてみると、まわりから何を言われてもブレにくくなる。

だから私は少しくらい「妬まれる」のが“幸せ”なんだと思うのです。

生涯一度も、誰からも「妬まれない」。

そんな人生を、あなたは過ごしたいですか?

「妬まれない」注目されない人生が楽しいでしょうか?

もし少しでも「妬まれたい!」と思われたら、
今すぐ自分のビジネスを作る行動を、私と一緒に起こしてみませんか?

オススメ関連記事

ビジネスを作るのに必要なのは、売る力です。
そして、現在はネットが普及したことで従来よりも一層『売れる文章力』が必要とされています。

もし『売れる文章力』について興味をお持ちなら、下の記事を読んで見てください。

素人からセールスコピーライターになるには?しかも在宅で

えっ、知らない?読まれるブログ記事の書き方<基礎編>

 

今月の人気記事


 ~今月の人気記事~

 - マインド