京都日々新のブログ

48歳で会社員を辞めて起業した元SEの記録

*

【報告】ブログのPV(ページビュー)数が本当に1万を超える方法

      2017/06/25

【報告】ブログのPV(ページビュー)数が本当に1万を超える方法

ブログのPV数は本当に1万を超えます!

今日、昨年からお付き合いさせて頂いているビジネスパートナーさんと、電話で打ち合わせをすることがありました。

このビジネスパートナーさんには、毎月6記事のコンテンツを依頼頂いていまして、6月までに約50記事作成させてもらいました。

最初の頃は、月間PV数が「3,000」くらいだったと記憶しています。

その後、今年の1月か2月に「6,000」くらいに上昇。

そして、3月、4月、5月と経て、6月になって「10,000」を超えたと報告頂きました。

世の中のブログの8割は月間「10,000」に届かない状況から考えると、約50記事の作成で「10,000」へ届くというのが分かりました。

今回の事例から見ると、月間「10,000」へ届かすにはポイントがあります。

・1記事の内容を濃くする(具体的には3,000文字以上の内容)

・SEOキーワードは「Search Console」と「Keyword Planner」で抽出することを忘れない

・定期的な投稿

・証拠の明示化

・リンク

また、このようなことに注意していると、Googleが行うアップデートにも左右されないこともわかりました。

というよりも、

アップデートがあればあるほど、検索結果で上位に食い込んでくるので、PVアップも期待できる状況を作れるという利点もありました。

今回、6月21日にもアップデートがあったようなのですが、検索結果は落ちず、今までアクセスのなかったキーワードからの流入も確認されました。

ということは、

まだクリック数と表示回数の関係性は確認出来ていないのですが、今まで検索結果が思わしくなかった記事が評価され、上位になったということなのだと予想できます。

月間「10,000」PVは、きちんと記事を作成し続けていれば届きます。

あなたがもしブログのPV数を気にしておられるなら、今回お話しましたポイントを一度見直してみてください。

何か改善できるポイントが見つかると思います。

追加で、、、

ホームページ集客は「PV数」も大事ですが、「セッション数」の方が大事です。
ただ「PV数」がある程度増えないと、セッション数も増えませんので、結果として「PV数」を増やす時期も必要だということを、最後に追記しておきます。

 

今月の人気記事


 ~今月の人気記事~

 - オウンドメディア, マーケティング