ステップメールのスワイプはアフェリエイトサイトを使え!!
自宅から。
今日は朝から、ローンチ準備中のステップメールを作成。
ステップメールって、ライティングしたことがある人はわかるのですが、ランディングページやセールスレターよりも大変。
プロダクト・ローンチを考え出した、ジェフ・ウォーカーは
「ランディングページを分割したもの」
という表現をしていますが、それでも中々ライティングしづらいという印象を持っている人が多いと思います。
そこで、ステップメールを書くときにも、セールスレターと同じようにスワイプファイルがあれば簡単なのは誰もが気づくのですが、ステップメールのスワイプを見つけることが簡単ではないらしい。
実はこれ、
「スワイプファイル = 教材」
という視点で見ているからでして、
ステップメールのスワイプファイルは、何かにオプトインするとか、何かを購入すれば簡単に手に入ります。
そこで、無闇に登録したり購入しても意味がありませんから、おすすめなのがアフェリエイトセンターです。
アフェリエイトセンターでは、よく売れているものがひと目でわかります。
そうすると、後は簡単。
よく売れている商材にオプトインします。
セールスされたら買います。
無料のセミナーがあれば申し込みます。
スカイプやZOOMを使った「限定相談会」とかがあれば申し込みます。
そうすると、ガンガン先方からステップメールが送られてきますから、それを保存して使えば立派なスワイプファイルの出来上がりです。
実際に市場でキャッシュを生み出しているものが手に入るのですから、その商材が10,000円しても仕事で元が取れるわけです。
しかも、売れる可能性が高いものなので、クライアントさんにも喜ばれるという特典付き。
スワイプファイルは、誰かがまとめてくれるのを待っていても、手元に届きません。
手間ですが、自分から取りに行くくらいがいいんだと思います。
まぁ、趣味的な部分も多くありますから、誰もが楽しんでできるとは思いませんが、
「スワイプがない!」
と聞き回ったり、ネットでキャッシュを生んでいるのかどうかわからないものを探し回って使うのなら、
普段から少しだけ労力をかけて、集めておくのがいいんじゃないかと。
セールスコピーライターは、クリエイティブな仕事ではなく、コネクティブな仕事だと言われます。
僕はこの表現が好きですし正しいと思っています。だからコネクティブが正しいとするなら、コネクトできる題材を用意するのがセールスコピーライターなんだろうなと。
あなたは普段から集めていますか?