京都日々新のブログ

48歳で会社員を辞めて起業した元SEの記録

*

セールスコピー1本15万円は誰が決めたのか

   

「セールスコピーを1本書くと15万円」

という基準が、なぜが当然のようにあります。

この基準はいったいどこから来たのかと。
たぶん、D出版さんの教材とか
ビデオセールスレターとか
お客様の声とか

そんなところからだろうな。

 

この基準が、おかしいとか、ダメだとか
そんなことを言う気はありませんが

セールスコピーを1回も書いたことの無い人が
初めて書くセールスコピーに、この基準価格を
適用していることに不思議さを感じます。

 

今までにも、セミナーとか人が集まるところで

「セールスライターを目指しているんです」

とおっしゃる方に出会ったとき

「セールスコピーを書いてみませんか?」

と、お話すると

「1本いくらですか?」

と、回答が返ってくるので

「簡単なものなので、2~3万くらいですかね」

と答えると

「わたしは1本15万円くらいでないと書きません」

というような回答をいただくことが多いです。

 

そんな場合、わたしは

「じゃあ、条件が合わないですね、すみませんでした。」

と言ってサッと立ち去る訳なのですが
この基準価格15万円になぜこだわるのかが不思議なんです。

だって、あなたはまだ、学習中でしょ?
目指している途中でしょ?
1本も最初から最後まで書いたことないでしょ?

でも、基準価格の15万円なんですね。

 

プライドや自分のルールは大事ですが
それには何かの裏付けが必要でしょうし。

こうやって基準価格にこだわるから

セールスコピーライターを
目指しても、憧れていても
仕事にたどり着けなくて
諦める人が出てくるんだろうな。

 

基準価格は基準なのでOKですが、
その基準に対して、今の自分は
基準を満たしているのかどうか。

「ただ、誰かがそう言っているから」

ではなくて、

基準に対しての自分の位置は
自分で知っておかないといけないなと

こんなことを思いました。

 

今月の人気記事


 ~今月の人気記事~

 - ひとりごとやライフスタイル, コピーライティング