メルマガで稼ぐ文章の書き方。初心者が知っておきたい構成と例文を紹介

稼ぐメルマガには「型」がある
メルマガで稼ぎたい。
でも、
どういう構成で、どんな風に書けばいいのかわからない。
こんな悩みをお持ちの方も多いのではないでしょうか?
これから、メルマガで稼ぐ文章の構成と書き方をお話します。
しかも例文を用意していますから、最後まで読んでもらったら、あなたの商品やサービスに置き換えてもらうだけでOKです。
稼ぐメルマガには“型”がある
稼ぐためのメルマガには「型」があります。
ファン化している読者へのメルマガなら、プライベートな内容だけでOKです。
しかし、ビジネスとしてメルマガを送る場合には、基本の型を覚えておくといいです。
基本の型は3つあります。
(1)ヒント型
読者へ役立つ情報やテクニックを教えるものです。
セールスする場合でも、最も使いやすい「型」です。
(2)Q&A型
質問と、その回答を使う方法です。
こちらから用意しておいた「質問」を投げかけ、考えてもらい、回答をメルマガの中で教える。
(3)質問への回答型
ホームページやブログに届いた「質問」と、その「答え」を載せます。
ほとんどの場合、誰かの質問は、その他の人も知りたいことです。
メルマガの構成(概要)
今回は、セールスすることを前提としていますので「ヒント型」の構成についてお話します。
では、ヒント型の構成とは、どうなっているのかというと

ヒント型メルマガの構成
(1)今回、教えることの全体像を見せます
(2)次に、理論を話します
(3)解決するためのテクニックを伝えます
(4)CTA または オファーをします
大まかに、このような流れになるようにします。
なぜ、最初に全体像を見せるのかというと、読者はこれから読もうとしている情報が、自分に役立つと感じない場合、決して読み進めないからです。
だから、先に
・こんな効果がありますよ
・こんな未来がありますよ
・こんな風に解決できますよ
という、結果を含んだ「全体像」を見せるようにしてください。
ここで、読者の心を掴めれば、後は読み進めてくれますから。
次に、
「どうして」これから教えるテクニックが良いのか
という理論を説明します。
理論を説明した後で、具体的なテクニックを伝えます。
可能なら、
ステップ・バイ・ステップ
で伝えるのが、わかりやすくて喜ばれます。
そして、最後に忘れてはいけない
コール・トゥ・アクション
セールスする場合には、
「ここをクリックして商品やサービスのページを見てください。」
ですし、
関係性の構築なら、
「今回お伝えした内容を早速実践してください。」
と締めましょう。
例文はこちら
それでは、どんなふうになるのか、例文を載せておきます。
あなたの商品やサービスに置き換えてみてください。
↓↓↓ココカラ例文↓↓↓
あなたは最近、新しく始めたダイエットを続けているけれど、体重が減っていないと気づきましたか?
これから1日で少なくとも、500g減量できるテクニックをお教えします。
しかも、これまでより食事制限や時間もかかりません。
実は、このようにすればいいのです。
私たちのほとんどが減量するために、1日の食事を我慢しています。
しかし私たちは、こんなことをしたら確実に3日目を迎えたときに、我慢が限界に達し、一度に高いカロリーの食事を取ってしまうと気づかないのです。
なぜそうなるのでしょう。
3日に一度なら大丈夫、明日からまた制限すればいいと無意識に考えてしまうからです。
意識して食事制限をする前に、本当に重要な未来を手に入れる前に、無意識から届く囁きにコントロールされているのです。
そうすると3日目、無意識からの囁きを実行することになります。
自分の理想のスタイル、もっとモテられる魅力を手に入れることまで、残念ながら手が回りません。
そこで、変わりにすべきことをお教えしましょう。
理想のスタイルを手に入れたかったら、
そしてモテられる魅力を高めたかったら、
毎日朝の2時間を、重要で、理想の未来を手に入れるために使いましょう。
そして、この2時間を活用した後で、○○を行うようにします。
このシンプルなテクニックを使うことで、自然と理想の未来を手に入れるために重要なことを行うようになります。
そうすると毎日達成感を感じることができます。
さらに他の人からの視線が変わったことに気づき、この方法が正しいことが、自然と分かってくるでしょう。
そして、無意識のコントロールに妨げられないようにするためのシステムを整え始めるでしょう。
そこで、今すべきことをお教えします。
3つのやるべきことのステップがあります。
ステップ1
○○をします
ステップ2
○○をします
ステップ3
○○をします
おわかりのように、毎朝の最初の2時間を価値が高く、理想の未来を手に入れ、モテることが当たり前になる計画に取り組むなら、
このシンプルな1つのことだけで、少なくとも1日に500gの減量が達成でき、成功する可能性とモテ度アップができるでしょう。
わかりますか?
皆、いつでも自分の無意識に邪魔されてもいいようにコントロールされてるんです。
「私にはこんなことをする意志がありません。」
とあなたは言うかもしれません。
もしそうなら、こちらを読んでください。
<CTA>
↑↑↑ココマデ例文↑↑↑
ご注意ください!
メルマガの例文は、あくまでもサンプルです。
ダイエットの効果が期待できるものではありません。
メルマガを送る「読者」の好みに合わせて、行間を調整してください。
「広すぎるかな?」と感じるくらいの行間が、メルマガを読む場合にはぴったりです。