京都日々新のブログ

48歳で会社員を辞めて起業した元SEの記録

*

「 月別アーカイブ:2016年07月 」 一覧

チェック、ダブルチェック

チェック、ダブルチェック

  2016/07/31    マインド

今日のブログのカテゴリが何故「マインド」なのか。 いっけんテクニックだと思いがち …

オウンドメディア記事のテンプレート

テンプレートを作っておくと作業効率がアップする(のは本当です)

  2016/07/30    コピーライティング

オウンドメディアの記事を書いていると、 ・時間がかかる割には“書き上がらない” …

妄想と期待

それ、ホンマに居るんですか?妄想と期待、そして習慣化してしまう魔法

  2016/07/29    コピーライティング

「○○が売れているようです」「○○を持っているようです」 「○○が増えているよう …

便利ツールを待つ

便利ツールが現れるのを待っていませんか?

  2016/07/28    コピーライティング

職人は自分で道具を造る。 自分の仕事のやり方に合わせて、自分の仕事の完成度を上げ …

2016年みたらし祭

「みたらし祭」で気づく、セールスコピーライターに最も必要なスキルとは

今日は、朝の5時30分から京都の下鴨神社で行われている「みたらし祭」に行ってきま …

プレッシャーを与えてくるもの

背後からヒタヒタとプレッシャーを与えてくるものとは

私は予定や毎日の課題の整理には手帳を使っています。 それも、毎日1ページ型の文庫 …

集中と必死

集中と必死は似て異なるもの

  2016/07/25    コピーライティング

集中とは ひとつのことに意識を集めること。   必死とは 死を覚悟して …